■ ごはんのお供 ■
みなさんのご飯のお供は何ですか?
海苔の佃煮だったり、お漬物だったり皆さんいろいろだとは思います。
幼少期に広島に住んでいた時は広島菜が好きでした。
でも一番は昔から辛子たかなです。
辛い物が好きなんです。
こちらの商品のうち「バリ辛」をもう何年も愛用しています。
田舎の鹿児島へ夏休みに広島から電車で帰省した時に、博多で乗り換えます。その時に必ず立ち寄った博多ラーメンのお店に「辛子たかな」が置いてあり、それを始めて食べた時から必ず買って帰ってました。すぐに食べ終わってしまい、次に買えるのは帰省するとき。
でも今は便利ですね。
楽天市場のように通販で日本全国のご当地物をすぐに取り寄せることができるのですから。だから食べ終わってもすぐに取り寄せが出来ちゃいます。
取り寄せと言えば、
私が好きなのが鹿児島名物の鳥の刺身です。
帰省したら祖母が肉屋さんで鳥を一羽まるごと購入してくれていて、鹿児島のあまい醤油で食べるのです。皮がコリコリしていておいしいんです。
もう祖母は亡くなり鹿児島には家がないので鹿児島へ行く機会はほぼ皆無です。
鳥の刺身なんてお店で食べられるところはほとんど見つからないですし、あってもほんの少しで1000円近くしたりしますし。
こうしてお取り寄せだと多少値段は張りますが、たまには酒のつまみにたくさん食べることができますからね。
今日は、午後から江の島へ行ってきます。
昔からお気に入りのカレー屋さんと江の島のキャンドルライトを見に行ってきます。



