■ ブラザーのCM ■
昨日見かけた、ブラザーのCM「家族の挑戦」がなかなかいいです。
ブラザーと言えば昔はミシンの会社で有名でしたが、今はミシンも作っていますがプリンター・複合機や産業用製品を作っているようです。
息子さんから受験をしたいと言い出した設定ですが、最初のシーンを見るとまだまだ友達と遊びたい盛りの小学生でどこにでもある風景です。
息子さんにとっての「初めての挑戦」はお母さんにとっても「初めての挑戦」。
友達と遊びたいけど我慢して受験勉強をしているシーン。
それを見守るお母さん。
受験生のいる家庭ってまさに今はこんな感じなのでは?
お母さんの「十分頑張ったよ」って声をかけたかった。
でもそれは自分が言いたいだけなのでは?という思い。
このお母さんの言葉、すごく重いですね。
受験生は直前になると女の子も男の子もたくましくなります。
挑戦は人を変える。周りの人までも。
お母さんがこの時期にできること。
食事を作って体調管理をすることと、過去問をコピーして過去問演習ができるように準備をしてあげること。
コピー機は受験勉強には結構必需品でした。
買うもしくはレンタルする家庭が多いそうです。
うちは都度コンビニでコピーをしてました。
コピー機はA3ができるタイプが便利でした。



