らふわく~Life&laugh work~受験算数・数学・趣味

残りの人生豊かにするためにLaugh work探しをしませんか!

ついに老眼が来てしまった!

■   老眼      ■

ここ半年ぐらいですよ。

本を読んだり、パソコンの画面からふとテレビに目をやるとなかなかピントが合わなくて。。。

最初は目の疲れかなと思っていましたが、携帯を離してみると見やすいことに気づいてから自分も老眼が始まったんだと気づきました。

 

老眼とは、一定の距離を置かないと眼のピントが合わないこと。年齢を重ねれば、誰にでも必ず起こる加齢現象のひとつだそうです。

眼の中には、物を見るときにピントを調節する「水晶体」があります。

・水晶体の厚みを調節する筋肉が衰える。

・水晶体が年齢とともに固くなり、調節力が低下する

この2つの理由で、近くが見えにくくなるのが「老眼」だそうです。

 

私は近眼で高校生のころからメガネをしています。

(一時期、コンタクトを使っていた時もありましたが、メガネの方が楽で)

寝る時と風呂に入る時以外はほぼメガネをしているのですが、最近は携帯や本を読むときにはメガネをド根性ガエルのひろしみたいに、頭の上にずらしてみた方がよく見えるんですよね。

アラフィフになるのだからしょうがないかもしれませんね。

 

 
にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 教育ブログ 算数・数学科教育へ にほんブログ村 為替ブログへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフィフサラリーマンへ