■ 耳を塞がないイヤホン「nwm」 ■
NTT傘下のNTTソノリティが9日、グループ初の音響ブランド「nwm(ヌーム)」を立ち上げ、音響業界に参入すると発表しました。
耳を塞がないオープンイヤー型なのに音漏れしにくい独自技術を採用しています。
イヤホンには、NTTグループがこれまで電話の研究で培ってきた「PSZ」と呼ばれる、耳を塞がなくても周囲への音漏れを防ぐ技術を採用している。これにより、イヤホンで聞いているときに周囲から話しかけられてもクリアに聞き取ることができるそうです。
私は以前自転車で通勤する時に、有線タイプのイヤホンでラジオを聴きながら通勤していました。しかし有線タイプだと線が邪魔なんですよね。無線タイプを見つけた時にはさっそく買いました。
ただ有線、無線ともに耳をふさぐので車の音とか聞き取りにくかったりでいつも片耳だけにしています。両耳だと周りの音が本当に聞こえないですからね。
今回の発売は有線で接続するタイプですが、ワイヤレス型のタイプは今冬からクラウドファンディングを開始して来春の発売を目指すとか。
NTTソノリティ、耳をふさがないイヤホンを発表 音漏れしにくい独自技術 - ライブドアニュースNTTソノリティ、耳をふさがないイヤホンを発表 音漏れしにくい独自技術 - ライブドアニュース



